WORKS

施工実績

シロアリ駆除

シロアリ駆除|千葉県旭市

千葉県旭市にてシロアリ駆除を行いました。

案件情報

【ご依頼内容】千葉県旭市 シロアリ駆除 →シロアリ駆除サービスページ
【対応】お客様より、「床に小さな穴があり羽アリが出てきた」「床が沈むような感触がある」とのご相談を受け、現地調査を実施。床下の木材に広範なシロアリ被害が確認されました。被害が特に大きかった玄関まわりと浴室下では、タイル面・床下の木部に穿孔注入処理を実施。薬剤を直接内部に浸透させ、巣や蟻道を根本から駆除しました。処理後は補修材で美しく仕上げ、木材の強度低下部には防腐・防蟻効果のある補強剤を併用。
さらに床下全体へ薬剤を散布し再発防止処理を実施。施工後は羽アリの発生も止まり、床の沈み込みも改善しました。お客様からは「安心して生活できるようになった」とのお声をいただきました。

スタッフからのコメント

お客様より、「床に小さな穴があいており、羽アリが出てきた」「床がブカブカして歩くと沈むような感触がある」とのご相談をいただきました。現地調査を行ったところ、床下の木材がシロアリの食害を受け、内部がスカスカの状態になっている箇所が複数確認されました。特に玄関まわりと浴室のタイル下は湿気がこもりやすく、シロアリが繁殖しやすい環境となっていました。

調査時、床板の裏側や大引き、根太(ねだ)部分には蟻道がはっきりと確認でき、木材内部には無数の食害跡が見られました。また、床下から外壁の基礎部分を伝って浴室土台にも被害が拡大しており、早急な駆除と処理が必要な状況でした。羽アリが室内に出てきたのは、すでに巣が成長して分巣を作る段階に入っていたことを示しています。このまま放置すれば、床の沈み込みや建具の歪み、さらには家全体の耐久性にも悪影響を及ぼす恐れがありました。

駆除作業では、まず玄関および浴室のタイル面に専用の穿孔ドリルを用いて、一定間隔で小さな穴を開けました。そこから薬剤を高圧注入し、タイル下やコンクリート内部に潜むシロアリの巣へ直接薬剤を浸透させます。タイル目地やコーキング部分からの浸透も確認しながら、細部までしっかりと処理を行いました。注入後は穿孔部を補修材で丁寧に塞ぎ、見た目にも違和感のない仕上がりにしています。

【参考】よくある質問『ネズミ駆除の効果はいつ頃から実感できますか?』など掲載

続いて、床下に潜り、大引きや根太部分に対しても穿孔注入処理を行いました。シロアリは木材内部を進行していくため、表面からでは完全な駆除ができません。そのため、木材の内部に直接薬剤を浸透させることで、見えない巣や通り道まで確実に駆除します。また、被害が進行していた一部の部材には防腐・防蟻効果のある補強剤を併用し、木材の強度を回復させました。

床下全体には残効性のある薬剤を散布し、再発防止処理も実施。薬剤が木部や地面にしっかりと定着するよう、床下の湿度と換気の状態を確認しながら作業を進めました。施工後は、羽アリの発生も止まり、床の沈み込みも改善。お客様からは「これで安心して生活できる」とのお言葉をいただきました。

今回のように、床のブカブカや羽アリの発生は、シロアリ被害の典型的な初期症状です。特に玄関・浴室・キッチンなどの水回りは、湿気や温度が一定に保たれやすく、シロアリが最も好む環境です。見た目では被害が分かりにくいため、「小さな穴」「床のたわみ」「羽アリの発生」といった兆候を感じたら、早めの点検をおすすめします。

当社では、経験豊富な専門スタッフが現場の状況を丁寧に調査し、建物の構造や被害の進行度に合わせた最適な駆除方法をご提案しています。穿孔注入処理だけでなく、床下湿気対策や木部防腐処理、通気改善工事までトータルで対応可能です。シロアリ被害は放置するほど修繕費が高額になる傾向がありますので、早期の発見と確実な施工が重要です。

千葉県旭市で「床がブカブカする」「羽アリを見た」「木部がスカスカになっている」といった症状にお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。迅速な調査と的確な処置で、大切なお住まいをシロアリから守ります。

【無料お見積り】お客様のご要望に寄り添って柔軟に対応いたします

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話