1つでも当てはまったら要注意!! 危険なお家のパターン
-
新築から5年以上または、
前回の薬剤散布から
5年以上が経過している -
木の塀、ポーチ、
ウッドデッキ等がある -
地面に面している建材がある
-
エアコンの室外機や雨どいの水が
直接地面に流れている -
通気口、基礎、外壁にヒビがある
-
近所でシロアリ駆除をしている
-
壁紙にはがれ、黒ずみ、
雨漏り、しみがある -
樹木の植え木や木の柵が
建物の近くにある


危険!!
戸建て住宅以外でもシロアリは発生します
木造の戸建て住宅だけでなく、マンションや集合住宅でもシロアリは発生する可能性があります。
また、シロアリは柱などを伝って蟻道を作り、羽アリに関しては飛ぶことができるので、特に2~4階にはシロアリが発生しやすいと言われております。マンションや集合住宅の2階以上に住んでいても油断せず、1階と同じようにシロアリ対策が必要になります。
シロアリ駆除のプロが
無料診断
無料診断にお伺いするのは、
十分な知識と技術をもった
専門スタッフ
-
外まわり
建物の外まわりと被害の状況と合わせて
危険度を確認 -
玄関
基礎から分離された構造が多い
玄関や窓等の箇所を確認 -
水まわり
水まわりを中心に、家具の隙間や
雨漏りの有無等を確認 -
床下
床下の湿気の確認から、
基礎部分の状態蟻道(侵入跡)を確認
使用する薬剤の効果
防カビ・防腐対策にカビシスを使用しています。
木材腐朽菌類や木材に発生する各種カビに対して
長期間優れた効果を発揮!
バリア工法 / 建物への侵入を防ぐ
-
ガントナー®SC
安全性があり、製剤にふれたシロアリから口移し、
身づくろいなどで他のシロアリにも広がり、
巣の中核まで薬剤が行きわたり、効果的に巣を壊滅。 -
ガントナー®天然ピレトリンMC
キク科の植物生まれの防蟻有効成分で、
長期間の効力持続するカプセル化に成功。
さらに人に優しい! -
ターミドール®HE
土壌処理用シロアリ防除薬剤。製剤に接触したシロアリが
他のシロアリとの接触を通じて有効成分を広げて、
全体的に駆除します。 -
アジェンダシリーズ
建物の基礎外周に沿って処理し、
シロアリが家屋に侵入してくるのを防ぐ。遅効性で、
仲間のシロアリに薬剤を伝播して確実な防除効果を発揮し、
驚異のドミノ効果で巣ごと退治。
ベイト工法 / 敷地にいるシロアリを減らしていく
-
セントリコン
土壌処理用シロアリ防除薬剤。製剤に接触したシロアリが
他のシロアリとの接触を通じて有効成分を広げて、
全体的に駆除します。 -
トレロナ®ATBS
有効成分と、独自の製剤技術によってシロアリの巣を
素早く効果的に駆除することが可能とした、ベイト型
の防除薬剤。喰いつきがよくシロアリ被害の検査と
駆除を同時に実施できます。
作業までの流れ
まずは無料診断を行い、
必要な作業だけをお見積もりだから
安心!!
-
STEP
まずはお問い合わせ、またはお電話で申し込みお願いします。
お電話の場合は、「シロアリのことで、、、」とご相談ください。 -
STEP
エリア担当より、訪問の日時を調整するお電話をさせていただきます。ご都合の良い日時をお伝えください。
-
STEP
訪問日時にシロアリ駆除・診断のプロが訪問致します。約1時間程で診断が終わる予定になっております。
-
STEP
診断結果をご説明させていただきます。また、診断結果で対策が必要がある場合だけ、「プラン」と「見積もり」をご提案致します。
-
STEP
ご提案内容確認後、問題なければ正式にご発注となります。
ご発注と同時にご希望作業日をお伺いいたします。
料金
シロアリ基本作業(66㎡まで)
一律 88,000 円 (税込)
シロアリ 67㎡ 以上
1㎡あたり ×1,320 円 (税込)
上記金額には以下サービスも
含まれております

以下サービスは料金に
含まれておりません
-
床下での施工の妨げとなる障害物の移動や清掃
-
薬剤注入のための穴あけやコンクリート製品を削る、切る、壊すなどのハツリ作業
-
シロアリに食べられた柱の補強
-
料金に含まれるサービス以外の作業等
よくあるご質問
-
Q
受付時間は何時から何時ですか?
-
A
年中無休でお電話は8:00~20:00、LINE・メールは24時間受付可能です。
お問い合わせは【お電話(フリーダイヤル)】または【LINE】または【お問い合わせフォーム】 -
Q
相談・調査・見積もりは有料ですか?
-
A
相談・調査・見積もりは無料で行っておりますので
お気軽にご連絡ください。 -
Q
シロアリ駆除の費用はどの程度ですか?
-
A
住宅の規模や被害状況により異なりますが、まずは無料診断で現状を把握し、
最適なプランと料金をご提案しております。お気軽にご相談ください。
【料金案内ページ】にて各サービスのおおよその費用感を記載しておりますので
ぜひそちらもご確認下さい。
-
Q
アフターサポートはありますか?
-
A
ご依頼頂いたお客様には、被害を再発させないアフターサービスを行っております。
シロアリ・害獣被害、雨漏りなどでお困りごとがあれば、
いつでもご相談などのサポートを受け付けております! -
Q
シロアリは自分で駆除できますか?
-
A
不可能ではありませんが、根絶することは難しいです。
ご自身で駆除する場合は、ホームセンターなどでシロアリ駆除剤を購入できますので費用を抑えることができます。
ですがシロアリは床下の地面の下や柱などに生息していることが多いです。
そのため、目視できる場所だけでなく建物全体を保全する必要があります。
建物全体を保全するためには、専門業者へ依頼する方が確実です。 -
Q
シロアリの駆除ではどのような薬剤を使用しますか?
-
A
厚生労働省に認可され、人体への影響を考慮した薬剤を使用します。
安全に配慮した方法で使用いたしますので、ご安心ください。
使用する薬剤に関しては、対象の害虫や内容によって異なりますので担当スタッフにご確認ください。 -
Q
施工中に騒音や臭いが発生することはありますか?
-
A
当社は近隣環境への配慮を重視しており、騒音や臭いを最小限に抑えた施工を実施しております。
-
Q
シロアリ予防の効果はどのくらい持続しますか?
-
A
当社のシロアリ予防対策は、通常5〜10年程度効果が持続しますが、
環境や建物の状態により異なるため、定期点検とメンテナンスをおすすめしています。 -
Q
アトピーやぜんそくなどのアレルギーがある場合、使用する薬剤の影響はありませんか?
-
A
アレルギーの症状がある方には、事前に医師へのご相談をお願いしています。
医師の指示に従って、駆除サービスを実施いたします。 -
Q
シロアリ駆除に使用する薬剤は、犬やネコ・魚などのペットに影響はありませんか?
-
A
シロアリ駆除に使用する薬剤は、シロアリの脱皮を阻害する物質が中心となります。
ですので、昆虫などの脱皮する生物以外には害はありません。
ニオイもなく容器に収納されているので触れることもありません。