WORKS

施工実績

シロアリ駆除

クロアリ駆除工事|千葉県いすみ市

千葉県いすみ市にてクロアリ駆除工事を行いました。

案件情報

【ご依頼内容】千葉県いすみ市 クロアリ駆除工事 →シロアリ駆除サービスページ
【対応】室内で羽アリが繰り返し発生するとのご相談を受け、現地調査を実施。シロアリではなくクロアリの羽アリと判明したため、床下全面への防虫薬剤散布に加え、発生箇所への直接注入処理、建物外周への防除施工を実施しました。その結果、巣を根本から駆除し、再発防止を徹底。施工後は羽アリの再出現がなく、安心して生活できる環境を確保できました。

スタッフからのコメント

〈室内に繰り返し現れる羽アリを徹底駆除し、安心できる住環境へ〉

■ご相談のきっかけ
千葉県いすみ市にお住まいのお客様より、「居室内で羽アリのような虫が何度も出てくるので見てほしい」とのご相談をいただきました。最初はシロアリの発生を疑われていたとのことですが、実際に現地で調査を行ったところ、シロアリではなくクロアリ(黒蟻)の羽アリであることが判明しました。
羽アリというと「シロアリ」と思われがちですが、実際には春から初夏にかけて、クロアリの繁殖期にも多くの羽アリが飛び立ちます。特に家屋の近くに巣がある場合、照明に誘われて室内に入り込むケースも少なくありません。

■現地調査の様子
現場は築20年ほどの木造住宅で、和室とリビングを中心に羽アリが発生していました。床下に潜って点検を行ったところ、木材の腐朽や蟻道(ぎどう:シロアリが通るトンネル)は見られず、木材自体にシロアリの食害も確認されませんでした。一方で、基礎の隙間や床下の一部にクロアリの往来が見られることが判明。

クロアリは乾燥した環境でも活動できるため、シロアリと違い湿気の少ない場所にも巣を作ります。また、外から侵入して床下や壁内に巣を拡げることもあり、一度定着すると完全に駆除するには時間がかかることもあります。

■施工内容:床下全面+発生箇所への徹底散布
お客様から「再発の心配がないように、しっかりと駆除してほしい」とのご要望をいただいたため、今回は床下全面への薬剤散布を実施。さらに、発生源と推定される箇所を中心に、内部と外部の両面から徹底的に防除施工を行いました。

●床下薬剤散布
まず、床下全体に安全性の高い防蟻・防虫薬剤を均一に散布。この処理により、クロアリが通過する際に薬剤に触れて巣へ持ち帰ることで、巣全体に効果が波及します。また、今後シロアリや他の害虫が侵入するリスクも同時に抑えることができます。

●発生箇所への直接散布
羽アリが実際に発生していた居室付近の隙間、巾木(はばき)下、壁際、コンセント周辺などに専用の薬剤をピンポイントで注入・噴霧しました。クロアリは配線穴や壁の隙間を通って移動することが多いため、目視で確認できない場所にも薬剤が行き渡るよう、ノズルを使って丁寧に処理しました。

●外部からの防除処理
建物外周にも発生の兆候が見られたため、建物周囲の土壌・基礎部分・壁面にも薬剤を散布しました。特に、外構やエアコン配管の貫通部など、蟻の侵入口となりやすい部分を重点的に施工。これにより、建物の外から侵入してくるアリのルートを遮断し、今後の発生を未然に防ぐ効果が期待できます。

【参考】よくある質問『アトピーやぜんそくなどのアレルギーがある場合、使用する薬剤の影響はありませんか?』など掲載

■使用薬剤と安全性について
今回使用した薬剤は、シロアリ駆除にも用いられるフィプロニル系防除剤で、高い殺蟻効果を持ちながら、人やペットへの安全性にも配慮された製品です。また、床下での施工時は換気を確保し、作業後にはしっかりと空気の入れ替えを行いました。お客様にも「臭いが気にならない」「安心して生活できる」と喜んでいただきました。

■施工後の確認とアドバイス
散布後に数日経過した段階で、室内に羽アリが再び現れないことを確認。活動していたクロアリの巣は薬剤によって壊滅し、再発の兆候も見られませんでした。

お客様には、今後の予防として以下のポイントをお伝えしました。
・屋外の花壇や植木鉢の下はアリの巣ができやすいので定期的に確認する
・床下の換気を良くし、湿気をためないようにする
・食べ物のカスや甘い飲み物を放置しない
・羽アリが再び出た場合は早めに連絡する

クロアリは放っておいても自然にいなくなることは少なく、
巣の場所を特定して根本から処理することが何よりも大切です。

■お客様の声
「最初はシロアリかと思って不安でしたが、丁寧に調査してクロアリだと教えてもらえて安心しました床下までしっかり施工してもらえたので、夜も落ち着いて過ごせています。」

お客様からこのような温かいお言葉をいただきました。目に見えない床下まで徹底的に防除することで、安心して暮らせる住環境を守ることができます。

■まとめ:クロアリの羽アリにも早めの対応を!
羽アリが出るとシロアリを疑う方が多いですが、実はクロアリによるものも非常に多く、放置しておくと巣が家屋の内部や壁の中に広がることもあります。

今回のように、「羽アリの正体を正しく見極め、適切な処理を行う」ことが被害拡大を防ぐ鍵です。
アビリティでは、いすみ市をはじめ千葉県全域で、シロアリ・クロアリ・その他害虫の調査・駆除を迅速に対応しております。

千葉県での害虫・シロアリ・クロアリ駆除なら株式会社アビリティへ!無料調査・見積り受付中。
「羽アリが出た」「床下が心配」「他社の見積が高かった」など、どんなご相談でもお気軽にお問い合わせください。

【無料お見積り】丁寧なアフターフォロー、初めてご利用いただく方でも安心

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話