WORKS

施工実績

雨漏り修繕

屋根工事|愛媛県西予市

愛媛県西予市にて屋根工事を行いました。

案件情報

【ご依頼内容】愛媛県西予市 屋根工事  屋根の修繕サービスページ
【調査方法】雪の影響で鬼瓦が倒れてしまったため、復旧工事のご依頼をいただきました。現地にて屋根の状況を目視および打診調査を行い、鬼瓦の倒壊状況や周囲の瓦への影響を確認しました。
【原因】積雪の重みにより鬼瓦の固定が弱まり、倒れてしまったと考えられます。また、経年劣化により漆喰の接着力が低下していたことも影響していました。
【対応】倒れた鬼瓦を元の位置に復旧し、しっかりと固定しました。破損した地瓦1枚を新しいものに差し替え、周囲との馴染みを確認しながら調整しました。さらに、漆喰の補修を行い、鬼瓦および周辺の瓦の耐久性を向上させました。

スタッフからのコメント

〈雪による被害の予防策や対策方法〉
①定期点検の重要性とおすすめの時期
雪による屋根の被害を防ぐためには、冬前の点検がとても重要です。特に、漆喰の劣化や瓦のズレは、鬼瓦の倒壊につながるリスクがあるため、早めに補修することで被害を未然に防げます。
おすすめの時期は秋口(9月~11月)で、このタイミングで点検しておけば、積雪シーズンに安心して過ごせます。5年に1回の定期点検をしておくと、大きなトラブルを回避できる確率が高くなります。

【コンセプト】お客様の安心のため迅速対応で生活環境を守ります

②雪止め金具の設置で屋根への負担を軽減
積雪による鬼瓦の倒壊を防ぐための有効な対策として、雪止め金具の設置があります。雪止め金具を取り付けることで、屋根全体にかかる雪の負担を分散させ、瓦や鬼瓦が重みでずれるのを防ぎます。特に、積雪の多い地域では必須の対策で、設置することで屋根だけでなく、軒下に落雪する危険性も減らせます。後付けの設置も可能なので、すでに屋根があるお宅でも対応できます。

【施工事例】『2階の天井に雨染み!?ガルバリウム製の屋根材に葺き替え工事』など掲載

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話

ESTIMATE 見積もり