WORKS

施工実績

雨漏り修繕

雨漏り対策工事|愛媛県東温市

愛媛県東温市にて雨漏り対策工事を行いました。

案件情報

【ご依頼内容】愛媛県東温市 雨漏り対策工事 →雨漏り修繕サービスページ
【対応】「室内の壁にシミがある」とのお問い合わせをいただき、現地調査に伺いました。
天袋(てんぶくろ)から屋根裏の状態を確認したところ、屋根と壁の取り合い部分から雨水が浸入した形跡を確認。屋根自体には目立った破損がなかったものの、外壁には大きなクラック(ひび割れ)が発見されました。強風を伴う雨の際に、壁際の板金内部に雨水が吹き込んでいる可能性が高い予想しました。そこで、現場に合わせてオーダーメイドで板金を加工・設置し、さらに外壁のクラックに対してはコーキング処理を施すことで、雨水の侵入経路をしっかりと塞ぎました。

スタッフからのコメント

〈壁からの雨漏り、その原因と効果的な対策とは〉
雨漏りというと「屋根からポタポタ…」というイメージが強いですが、実は意外と多いのが「壁からの雨漏り」です。
今回はそんな壁からの雨漏りに関して、よくある原因と早期発見がポイントをお話します!

【事例】『長雨のときに天井から雨漏りが発生!屋上をウレタン防水工事』など掲載中

■壁からの雨漏り、よくある原因3つ
①外壁のクラック(ひび割れ)
 経年劣化や地震の影響でできたひび割れから、雨水が少しずつ侵入。

②サッシ(窓まわり)の隙間
 防水処理の劣化により、窓枠の周辺から雨水が入ってしまうケース。

③屋根と壁の“取り合い部分”
 屋根の端や、壁と接している板金部分から吹き込むように侵入することも。

■壁からの雨漏りは早期発見がポイント!
壁の中に水が入り込むと、内部の断熱材や木材が腐食してしまい、大きな補修が必要になることも…。
だからこそ、ちょっとしたサインにも注意が必要です。
✔ 壁のクロスが浮いてきた
✔ 雨の日だけ部屋がジメジメする
✔ 壁紙の色がほんのり変色している

そんな時は、早めの点検が安心です!
「雨漏り=屋根」と決めつけずに、「壁まわり」もしっかりチェックしましょう。
部分補修や原因調査のご相談も受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

【雨漏り修繕 料金案内】高品質なサービスを提供する際に、透明かつ公正な価格設定を心がけています

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話

ESTIMATE 見積もり