シロアリ駆除
シロアリ消毒工事|兵庫県丹波篠山市
兵庫県丹波篠山市にてシロアリ消毒工事を行いました。
案件情報
【ご依頼内容】兵庫県丹波篠山市 シロアリ消毒工事 →シロアリ駆除サービスページ
【調査方法】床がたわんでいるとのご相談を受け、現地調査に伺いました。床のたわみは経年劣化によるものでしたが、別の場所でシロアリの蟻道(ぎどう)を確認しました。早急な対応が必要と判断し、駆除および消毒作業を実施しました。
【原因】蟻道が見つかった木部には、穿孔注入処理を実施。床下のコンクリート基礎が複数の区画に分かれていたため、ハツリ作業により作業スペースを確保しました。玄関部分にはスラブタイルへの穿孔注入処理を行い、薬剤を確実に浸透させました。
施工中写真









































スタッフからのコメント
■ 床下の劣化は“複合的な要因”で進行します
たわみの原因は経年劣化だけでなく、
・湿気による木材の腐食
・床下換気不足
・そして今回のようなシロアリ被害
など、複数の要因が重なっているケースがほとんどです。
【事例】『 シロアリの蟻道を確認!床下湿気対策工事を実施』など掲載中
■ 「たわみ」だけじゃない!見逃しがちなサイン
床下の問題は、こんな症状から見つかることがあります。
・床が沈む・ミシミシと音が鳴る
・家の中がカビ臭い
・雨の日にジメジメと湿気がこもる
・玄関や水回りのタイルにヒビが入る
一見、関係なさそうなことも実は床下の環境悪化のサインかもしれません。
見えない場所でのシロアリ被害は進行していることが多く、早期発見・早期対策が非常に重要です。今回のように、たとえ一部が経年劣化であっても、念のため専門の点検を受けることをおすすめいたします!