WORKS

施工実績

シロアリ駆除

シロアリ駆除|茨城県つくば市

茨城県つくば市にてシロアリ駆除を行いました。

案件情報

【ご依頼内容】茨城県つくば市 シロアリ駆除 →シロアリ駆除サービスページ
【対応】現地調査にてウッドデッキの束柱・床板裏のシロアリ被害を確認。被害木部を撤去し、防蟻処理済みの新材で補修・補強を実施しました。その後、ウッドデッキ全体に防蟻・防腐処理を行い、建物内部への影響確認のため玄関周辺を点検。蟻道跡が見られた箇所には穿孔注入処理を行い、仕上げに床下全体へ帯状散布を実施して防蟻バリアを形成しました。

スタッフからのコメント

茨城県つくば市にお住まいのお客様より、「ウッドデッキの木材がボロボロになっている」とのご相談をいただき、現地調査に伺いました。確認したところ、ウッドデッキの束柱部分や床板の裏側にシロアリの食害が広がっており、木材表面が一見しっかりしているように見えても内部がスカスカになっていました。特に、地面との接触部や湿気がこもりやすい場所に被害が集中しており、乾いた土壌でも活動できるカンザイシロアリの可能性も考えられる状況でした。ウッドデッキは屋外に設置されているため、雨水や湿気の影響を受けやすく、シロアリにとって格好の棲み家となりやすい箇所です。

まずはウッドデッキ全体の被害状況を確認し、使用可能な木部と完全に腐食している木部を区別しました。食害が進行して強度を失っていた箇所は、安全性を確保するために部分的な補修作業を実施。傷んだ部材を撤去し、新しい防蟻処理済みの木材を用いて補強しました。その上で、ウッドデッキ全体に防蟻・防腐の消毒処理を施し、再発防止のための予防施工も行いました。特に接地面の木部や日陰になりやすい部分は重点的に薬剤を含浸させ、今後の被害抑制を図っています。

続いて、シロアリの侵入経路が建物内部に及んでいないかを確認するため、土間コンクリートや玄関タイル付近を重点的に点検しました。目視および打診調査の結果、玄関周辺にも蟻道の痕跡が見られたため、穿孔注入処理を実施。コンクリートやタイルの目地部分に専用ドリルで小さな穴を設け、薬剤を圧入して内部まで浸透させます。これにより、基礎内部や隙間に潜むシロアリに確実に薬剤を行き渡らせ、再侵入を防ぐ効果を狙います。穿孔後は穴をきれいに補修し、外観上も違和感がないよう丁寧に仕上げました。

さらに、建物全体の防除効果を高めるために、床下帯状散布処理も実施しました。床下に潜り、基礎立ち上がりや木部周辺に沿って薬剤を均等に帯状に散布します。これにより、シロアリの侵入経路を断ち、バリア層を形成することで長期間の防御効果を維持します。散布には、揮発性が低く人体やペットにも配慮された安全性の高い防蟻薬剤を使用しました。施工後には、床下の湿度や換気状態も確認し、通気不足による再発リスクを抑えるためのアドバイスも行いました。

【事例】『室内で羽アリが繰り返し発生するとのご相談』など掲載中

今回のつくば市でのシロアリ駆除工事は、ウッドデッキの補修・消毒から屋内の穿孔注入処理、床下の帯状散布まで、建物全体をカバーする総合的な防除施工となりました。特に屋外木部の被害をそのまま放置すると、やがて建物の構造部分へと被害が拡大する恐れがあるため、早期発見・早期対応が重要です。施工後はお客様にも、今後の点検の重要性をご説明し、年に一度の定期点検をおすすめしました。

ウッドデッキや玄関タイル、コンクリート土間など、一見シロアリが関係なさそうな場所でも被害が進行しているケースは少なくありません。今回の施工により、建物周辺と床下の両方に防蟻バリアが形成され、今後の安心につながる仕上がりとなりました。つくば市周辺でウッドデッキの傷みや木くずの発生を見かけた際は、シロアリ被害の初期兆候である可能性が高いため、早めの専門調査・処理をおすすめします。

【初めての方】お客様が頼みたくなる会社を目指して:アビリティが選ばれる理由

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話