WORKS

施工実績

シロアリ駆除

シロアリ駆除|京都市伏見区

京都市伏見区にてシロアリ駆除を行いました。

案件情報

【ご依頼内容】京都市伏見区 シロアリ駆除 →シロアリ駆除サービスページ
【対応】部屋の中に大量の羽アリが発生調整のしているとお問い合わせがありました。調整の結果、床下に蟻道を発見。穿孔注入等の適切な処置を行いました。

スタッフからのコメント

■ 羽アリの出現場所=被害場所とは限らない
羽アリはシロアリの“繁殖のための形態”です。光に向かって飛ぶ習性があるため、明るい部屋や窓の周辺から出てきたように見えても、実際の巣は床下・壁の中・玄関・浴室など、まったく違う場所にあることが多いのです。「この部屋だけをどうにかすればいい」と思って部分的な対応をしてしまうと、見えないところで被害が広がり、数年後には大規模な修繕が必要になることも…。

【事例】『ヤマトシロアリ駆除:壁の小さな穴から、黒い羽アリが次々と出てきて…』など掲載中

■建物全体を見て判断することが重要です
今回の施工では、羽アリの出現箇所の穿孔注入処理だけでなく、床下全体への薬剤散布、玄関や他の構造部分にも防除処理を行いました。建物全体の構造や空気の流れ、湿気のたまりやすさを考慮しながら、シロアリの根本にアプローチすることが不可欠です。

■「羽アリが出たけどすぐ収まった」は危険信号
羽アリは一時的にしか姿を見せないこともあります。「出たけどすぐ見なくなったから大丈夫」と安心してしまうのは、最も危険なパターンです。シロアリ被害は静かに、そして確実に進行します。羽アリを見かけたら、その出現場所だけでなく、“建物全体をチェック”する意識が必要です。

羽アリの発見は、建物からの「助けて」のサインかもしれません。被害が小さいうちに、そして見えない場所に広がる前に。
気になることがあれば、部分だけではなく、建物全体の点検をお勧めします。

【シロアリ駆除 料金案内】明確な料金体系を提供しています

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話