WORKS

施工実績

シロアリ駆除

シロアリ駆除|大阪府東大阪市

大阪府東大阪市にてシロアリ駆除を行いました。

案件情報

【ご依頼内容】大阪府東大阪市 シロアリ駆除 →シロアリ駆除サービスページ
お電話にて「最近、家の中で羽アリを見かけるようになった。シロアリかもしれないので一度見に来てほしい」とのご連絡をいただきました。羽アリの発生はシロアリ被害の代表的なサインであり、放置すると柱や土台など建物の重要な部分が食害され、耐震性や安全性に大きな影響を及ぼす可能性があります。そのため、早急に現地へお伺いし調査を行いました。
 
【工事の内容】
アビリティでは、調査と駆除を兼ねた工法を選択しました。具体的には、コンクリート基礎の一部を専用機材で削り、シロアリの通り道や巣の所在を確認しながら薬剤を注入・散布していく方法です。この作業は通常の床下処理に比べて時間と手間がかかります。コンクリートを壊すという工程が必要になるため、慎重さと確実性が求められます。幸い、複数箇所で基礎を開口しながら内部を確認したところ、シロアリの活動が確認できました。そこへ重点的に薬剤を処理し、巣の壊滅と再発防止を図りました。また、開口した基礎部分については、工事後に補修を行い、見た目や耐久性を損なわないように仕上げました。

スタッフからのコメント

〈現地調査の状況〉
現場は鉄筋コンクリート造の基礎でしっかり囲われている建物でした。通常、木造住宅であれば床下点検口や基礎の通気口から床下へ入り、シロアリの活動範囲を目視確認できることが多いのですが、今回はコンクリート基礎が連続しており、内部に人が入れるスペースがほとんどありませんでした。
このような構造の場合、完全な調査が難しく、外側からの観察だけではシロアリの侵入経路や被害の範囲を特定することができないという課題があります。しかし、お客様からは「とにかく羽アリが出ている以上、確実に駆除してほしい」との強いご要望をいただきました。

【よくある質問】『シロアリ工事の事前に養生などの準備は必要ですか?』など掲載

〈工事の結果〉
時間はかかりましたが、すべての基礎周りを調査でき、シロアリの存在箇所を的確に特定して駆除することができました。羽アリの発生源となっていた巣を完全に処理できたため、今後は羽アリが室内に出ることはなくなる見込みです。お客様にも「これで安心して暮らせる」と大変ご満足いただけました。

■今回の工事のポイント
①コンクリート基礎に囲まれている建物は調査が難しい
 通常の床下点検では見えない部分が多く、発見が遅れると被害が進行してしまうリスクがあります。
②適切な工法を選択することが重要
 基礎を削るという方法は一見大掛かりに感じられますが、確実にシロアリを駆除するためには必要不可欠な場合があります。
③施工後の補修までトータルで対応
 ただ駆除するだけでなく、建物の美観や耐久性を守るための補修も行うことで、お客様に安心をご提供できます。

〈お客様の声〉
「羽アリが家の中に出てきたときは本当に不安でした。コンクリートで囲まれているから調査が難しいと聞いた時はどうなるかと思いましたが、アビリティさんは丁寧に説明してくれて、工事も確実にやってくれたので安心しました。工事中の対応も丁寧で、お願いして本当によかったです。」

今回のように、構造上の理由で床下調査が難しい場合でも、株式会社アビリティでは豊富な経験と専門知識を活かし、最適な方法で確実にシロアリ駆除を行います。羽アリを見かけたら、すでにシロアリの活動が始まっているサインです。
アビリティでは、赤外線カメラを用いた雨漏り調査、ブラックライトを活用した特殊散水調査、白アリ駆除、害獣駆除、さらにはリフォーム工事まで幅広く対応しております。今回の事例のように「他社では難しい」とされるケースでも、当社なら対応可能な場合がございます。建物に関するお悩みは、ぜひお気軽にご相談ください。

【お問い合せ】迅速な作業と丁寧なアフターフォローをいたします

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話