WORKS

施工実績

シロアリ駆除

シロアリ消毒工事|大阪府貝塚市東山

大阪府貝塚市東山にてシロアリ消毒工事を行いました。

案件情報

【ご依頼内容】大阪府貝塚市東山 シロアリ消毒工事 →シロアリ駆除サービスページ
【対応】外部ウッドデッキの撤去、床下の穿孔注入と全面消毒散布、外部への薬剤散布、玄関の穿孔注入を行いました。

スタッフからのコメント

あなたのお家は大丈夫? シロアリの silent killer が忍び寄るサイン
「床に小さな穴が…」「巾木がボロボロに…」

こんな異変に気づいたとき、それはすでにシロアリがあなたの家に侵入しているサインかもしれません。
今回、私たちが現地調査に伺ったお客様も、フローリングと巾木に現れた被害を見て、「何かがおかしい」と感じてご連絡をくださいました。お話を伺うと、お家をご購入されてから17年間、一度もシロアリ対策をされたことがないとのこと。

調査を進めると、被害の原因は外部のウッドデッキでした。数年前から食害が進んでいたウッドデッキを経由して、シロアリは静かに、そして確実に家の中へと侵入していたのです。お客様は、ウッドデッキの異変に気づいてはいたものの、それがシロアリの被害だとは思いもしなかったそうです。

■ウッドデッキはシロアリの “ホットスポット”
ウッドデッキは、地面に近く湿気がたまりやすい上に、木材はシロアリの大好物です。定期的なお手入れをしていなければ、シロアリにとって絶好の繁殖場所となってしまいます。
「毎年、防腐・防カビ・防虫効果のある塗料を塗るなんて大変…」そう思われる方も多いでしょう。
しかし、その手入れを怠ることで、ウッドデッキだけでなく、お家の土台そのものが危険にさらされるのです。

今回のケースでも、ウッドデッキの被害が拡大した結果、室内の床下、そしてフローリングや巾木にまで被害が及んでいました。

■シロアリ被害を放置するとどうなる?
構造躯体の損傷: シロアリは家の柱や土台を食い荒らします。放置すると、家の強度が低下し、最悪の場合、倒壊のリスクも生じます。
資産価値の低下: シロアリ被害の履歴は、家の売却時の評価に大きく影響します。
高額な修繕費用: 被害が広範囲に及ぶと、柱の入れ替えや床の張り替えなど、大規模な修繕が必要となり、予想外の高額な出費につながります。

■「まだ大丈夫」は危険なサイン
多くの方が「うちには関係ない」と思いがちですが、シロアリはあなたの知らないうちに、家の土台を蝕んでいきます。
・床がきしむ
・扉の開閉がスムーズにいかない
・壁や柱を叩くと空洞音がする
・羽アリを家の中で見かける

これらのサインは、シロアリ被害がすでに進行している可能性を示唆しています。

【参考】よくある質問『工事後のアフターサポートはありますか?』など掲載

■備えあれば憂いなし! 5年に1度の予防消毒が鍵
今回の被害状況を詳しく説明し、お客様にご提案したのが、以下の施工内容です。
・外部ウッドデッキの撤去: 被害の根源を断ちます。
・床下の穿孔注入と全面消毒散布: 家の土台となる床下全体に、薬剤を散布しシロアリを駆除します。
・外部への薬剤散布: 外部からの新たな侵入を防ぎます。
・玄関の穿孔注入: 玄関はシロアリが侵入しやすい経路の一つです。

お客様は、実際に被害を目にしており、私たちがご説明した内容をすぐに理解してくださいました。そして、**「もっと早く相談すればよかった…」**と、すぐに施工をご依頼くださいました。

このお客様の事例は、まさに「予防の大切さ」を物語っています。
「備えあれば憂いなし」
たった5年に1度、予防消毒を行うだけで、大切な家と家族を守ることができます。シロアリの被害は、目に見えないところで進行し、いざ気づいた時には手遅れになっているケースも少なくありません。

■安心への第一歩は、無料の現地調査から
「でも、うちの家は本当に大丈夫?」「費用はどれくらいかかるの?」
そんな不安や疑問を抱えている方へ。

私たちは、無料の現地調査とお見積もりを実施しています。専門家が床下や家の周りを丁寧に調査し、シロアリの有無や被害状況をプロの目で診断します。
あなたの家を守るために、まずは一度、私たちにご相談ください。

【お問い合せ】即日対応も可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話