雨漏り修繕
雨樋の一部交換工事|大阪府松原市
大阪府松原市にて雨樋の一部交換工事(給湯器直撃対策)を行いました。
案件情報
【ご依頼内容】大阪府松原市 雨樋エルボ部分の一部交換工事(給湯器直撃対策) →雨漏り修繕サービスページ
【原因】既存エルボからの雨漏り(劣化・接合不良)
【対応内容】代替製品での部分交換+排水方向の調整
【施工期間】半日程度
【使用部材】代替エルボ・縦樋(既存と互換のある製品を選定)
【工事規模】小規模部分補修(足場不要)
【工事後の変化】雨音・水はねの解消、給湯器保護の確保
【お客様の声】「静かになって快適に。少しのことでこんなに違うとは驚きました。」
施工中写真




スタッフからのコメント
■ご相談のきっかけ
松原市にお住まいのお客様より、「雨が降るたびに、家の裏手に設置してある給湯器の上に水がバシャバシャと落ちてうるさい」とのご相談をいただきました。
さらに詳しくお話をお聞きすると、雨音が大きく不快なだけでなく、毎回給湯器に水がかかっていることに不安を感じておられるとのことでした。
雨水が金属製の給湯器に直接当たると、音が反響して室内にまで響くことがあり、「夜間の雨音で目が覚めてしまう」「テレビの音が聞こえづらい」といった問題にもつながるため、実は多くのお客様がお悩みになっています。また、長期間にわたり水が直接かかり続けると、給湯器の劣化やサビの原因にもなりかねません。今回は「音の問題」と「機器への悪影響」を一挙に解決するため、雨樋の部分交換による対策工事をご提案させていただきました。
■現地調査と原因の特定
現地調査を行ったところ、問題の原因は、建物の裏手に設置されていた縦樋のエルボ部分からの雨漏りでした。エルボとは、雨樋の中で方向を変えるためのL字型の部材で、屋根から流れてきた雨水をスムーズに下方向に流す重要なパーツです。ところがこのエルボが劣化しており、接合部から水が漏れてしまっている状態でした。結果として、水は本来の排水経路ではなく、途中でこぼれ落ちるようにして給湯器の真上に落下。これが大きな雨音の原因となっていたのです。また、既存の雨樋部材はすでに**廃番品(生産終了品)**となっており、同じ部材での交換ができないことも判明しました。
【事例】『「3階のベランダから雨漏りしている」とのご相談:防水工事、波板交換工事』など掲載中
■施工内容:雨樋エルボの一部交換と排水の再設計
今回は、問題のあったエルボ部分とその周辺の縦樋を新しい製品に交換する「部分交換工事」を実施しました。
施工のポイント:
①既存雨樋との接続部に配慮
廃番となっていた旧製品と、新しい雨樋部材との接続には細心の注意が必要です。寸法や差し込みの深さ、角度が異なるため、現場にて職人が微調整しながら違和感なく取り付けを行いました。
②新エルボは水密性の高い製品を使用
今回使用した新しいエルボ部材は、最新の設計で水の流れがよりスムーズになる構造となっており、従来品と比べても耐久性・防水性ともに優れています。
③雨水の落下位置を変更し、給湯器からずらす設計に
新しいエルボを使用して雨水の流れる方向を調整し、雨水が給湯器に直接当たらないように設計変更しました。これにより、音の問題も大きく改善されました。
④見た目にも配慮した仕上がり
建物外観に溶け込むよう、色味や取り回しの角度を調整し、違和感のない美しい仕上がりになるよう心がけました。
■工事後の変化とお客様の声
施工完了後、あらためて雨が降った日にも確認を行いました。以前は「バシャッ、バシャッ」と響いていた水音が完全に消え、排水もスムーズに下まで流れるようになっていました。後日、お客様からは以下のようなお言葉をいただきました。「雨が降っても音がしなくなり、とても静かになりました。給湯器のことも心配だったので、本当に安心しました。わずかな部分でも対応してくれてありがたかったです。」
こうしたちょっとした不具合でも、生活のストレスにつながることがあります。株式会社アビリティでは、「このくらいのこと頼んでも大丈夫かな?」と思われるような小さな工事も、喜んで対応いたします
■雨樋の不具合は「音」と「劣化」のサインです
雨樋からの異音、ポタポタという音、周囲に水たまりができる、などの現象は、放置しておくと以下のような大きなトラブルを引き起こす可能性があります
■雨樋の不具合は「音」と「劣化」のサインです(続き)
雨樋からの異音、ポタポタという水音、周囲に水たまりができるなどの現象は、放置しておくと以下のような大きなトラブルを引き起こす可能性があります。
・建物の基礎や外壁への水ハネによる劣化や腐食
・外壁材のシミ、カビ、苔の発生
・軒先や破風板など木部の腐朽
・隣家や通行人への飛沫被害や騒音トラブル
とくにエルボや継手といった接合部は、紫外線や温度変化の影響を受けやすく、経年によってひび割れや隙間ができやすい部位です。
雨が降っているときに「いつもと違う音がする」「特定の場所にだけ水が落ちてくる」と感じたら、早めの点検・修繕をおすすめいたします。
■株式会社アビリティのこだわり
株式会社アビリティでは、雨漏り修理・雨樋修繕・外壁改修など、住宅の水回りトラブルに幅広く対応しております。
今回のような一部の雨樋部材の交換のみといった小規模工事でも、専門知識と確かな技術で迅速に対応いたします。
また、既存部材が廃番になっていた場合でも、代替品を現場に合わせて適切に選定・施工できるのが弊社の強みです。
建物の見た目や機能を損なわないよう、職人が丁寧に仕上げることで「安心」「納得」「満足」をご提供いたします。
■対応エリアと無料相談
弊社は大阪市東淀川区に本社を構え、松原市をはじめとする大阪府下全域、さらには近隣府県にも対応可能です。
「これは雨漏り? それともただの水はね?」「どこに相談すればいいかわからない」そんなときは、お気軽にお問い合わせください。
現地調査・お見積もりは無料です。雨漏り診断、雨樋の補修、外壁や屋根の点検なども、お気軽にご相談いただけます。