シロアリ駆除
白アリ消毒工事|滋賀県東近江市
滋賀県東近江市にて白アリ消毒工事を行いました。
案件情報
【ご依頼内容】滋賀県東近江市 白アリ消毒工事 →シロアリ駆除サービスページ
【対応】「シロアリ被害が心配」とご相談いただき調査したところ、基礎が複雑で床下全体の点検が困難な構造でした。そこで 基礎のハツリ・木部穿孔注入・スラブ穿孔注入・壁穿孔注入 を組み合わせ、薬剤を確実に行き渡らせる施工を実施。
結果、見えない部分までしっかり駆除・予防処理を行い、長期的な安心を確保しました。
施工中写真


















































スタッフからのコメント
今回、滋賀県東近江市にて白アリ(シロアリ)消毒工事を行いました。
お客様から「白アリ被害が心配なので一度見てほしい」とのご依頼を受け、まずは現地調査を実施しました。現場は一見すると普通の戸建住宅ですが、床下に入って確認すると建物の基礎がコンクリートで複雑に区切られており、床下から全体を一度に調査することが非常に困難な造りになっていました。シロアリの被害状況を正確に把握するには、床下全体を点検して蟻道(シロアリが作る土のトンネル)や食害箇所を見つける必要があります。しかしこの住宅では、基礎が連続しておらずいくつもの独立した空間が存在していたため、従来の床下点検方法だけでは白アリの侵入経路や被害範囲をすべて確認することができませんでした。
そのため、確実に薬剤を行き渡らせるにはコンクリート基礎のハツリ作業を行う必要がありました。
ハツリとは、コンクリートを専用工具で部分的に削り取って開口部を作る作業です。無闇に壊すのではなく、建物の強度に支障をきたさない範囲で慎重に削り、床下の奥まで薬剤を届けられるルートを確保します。この工程を経ることで、床下の閉じた空間にもアクセスできるようになり、白アリ駆除を確実に行う準備が整いました。
【事例】『床が沈む・羽アリを見た!とご相談いただき調査を行ったところ・・・』など掲載中
次に、白アリの蟻道が確認された木部に対して木部穿孔注入(もくぶせんこうちゅうにゅう)を行いました。
「木部穿孔注入」とは、白アリが侵入・加害している木材にドリルで小さな穴を開け、そこから高濃度の防蟻薬剤を直接注入する工法です。白アリは木材の内部を食害しながら移動するため、表面から薬剤を散布するだけでは木の奥深くに潜む個体に薬剤が届かないことがあります。そこで、必要最小限の穴を開け、内部に直接薬剤を浸透させることで、見えない内部の白アリも確実に駆除できるのです。注入後は開けた穴を専用の木栓などで丁寧に塞ぐため、外観を損なわずに処理が完了します。木材内部まで薬剤が行き渡ることで、現時点の駆除だけでなく今後の再侵入防止にも高い効果が期待できます。
木部の処理を終えた後は、床下全体に防蟻薬剤を全体散布しました。
これは、床下の土壌表面や木部の接合部など、シロアリが通りやすい場所に薬剤を広く噴霧する工程です。床下に薬剤のバリアをつくり、残効性のある防蟻層を形成することで、現在活動しているシロアリだけでなく、将来新たに侵入してくる白アリを長期間寄せ付けない効果を発揮します。施工後も薬剤の効果が持続するため、建物全体を白アリから守ることができます。
さらに、玄関と勝手口はスラブ構造になっており、床下から薬剤を散布できない箇所でした。
このようなコンクリートスラブの下は湿気が溜まりやすく、白アリが侵入経路として好む場所です。そのため、ここではスラブ穿孔注入を行いました。スラブに専用ドリルで小さな穴を開け、そこから薬剤を注入してスラブ下の土壌に薬剤を届ける工法です。処理後はモルタルで穴を補修し、見た目と強度を保ちます。この処理により、玄関や勝手口からの白アリ侵入リスクを大きく低減できました。
また、脱衣所の壁から白アリが発生していることも確認されました。
壁内部は外から見えないため、被害が進行していても気づきにくい場所です。そこで、壁穿孔注入を実施しました。壁面に最小限の穴を開け、専用ノズルを使って内部の木部や断熱材付近に薬剤を均一に注入します。壁内に潜む白アリを駆除すると同時に、壁全体を防蟻処理することで再発を防ぐことができます。穿孔した穴は最終的に目立たないように補修を行い、美観を保ちながら施工を終えました。
今回の工事では、単に薬剤を散布するだけでは到達できない箇所が多数存在しましたが、コンクリート基礎のハツリや木部穿孔注入、スラブ穿孔注入、壁穿孔注入といった複数の工法を組み合わせることで、白アリを根本から駆除し、将来的な再発を防ぐことが可能となりました。白アリ被害は目に見える頃には内部で相当進行している場合が多く、見えない部分に薬剤を確実に届けることが何より重要です。今回のように基礎の構造が複雑な建物でも、現場の状況に合わせた柔軟な施工を行うことで、長期にわたる防蟻効果を確保できます。
株式会社アビリティでは、赤外線カメラや色付き散水+ブラックライトなどの調査技術を駆使し、全国各地で様々な構造の建物に対応しています。豊富な施工経験と専門知識を活かし、それぞれの現場に最適な方法で確実に白アリ駆除・防除を行うことが私たちの使命です。大切な住まいを白アリから守るために、今後も安全で信頼できる施工を提供し続けてまいります。