雨漏り修繕
雨漏り修理、ベランダ防水工事|滋賀県大津市
滋賀県大津市にて雨漏り修理、ベランダ防水工事を行いました。
案件情報
【ご依頼内容】滋賀県大津市 雨漏り修理・ベランダ防水工事 →雨漏り修繕サービスページ
【対応】お客様より増築部取り合いからの雨漏り相談を受け、散水調査で原因を特定。ドレンの詰まり解消・改修用ドレン設置・ベランダ防水工事を実施し、雨漏りを根本から修繕しました。
施工中写真



































スタッフからのコメント
今回は、大津市にお住まいのお客様より「増築部との取り合い部分から雨漏りがしているようだ」とのご相談をいただき、現地調査から修繕工事、防水工事まで一貫して施工させていただきました。建物にとって雨漏りは最も大きなダメージにつながる不具合の一つです。小さなシミや水滴程度に見えても、内部では木材の腐食や断熱材の劣化、カビの発生などが進行していることが多く、早急な対応が求められます。今回の工事について詳しくご紹介いたします。
■雨漏りのお問い合わせから現地調査へ
お客様からのご連絡内容は「増築した部分の取り合いから雨漏りしているようだ」というものでした。取り合い部分は既存建物と新たに増築した部分が接合される場所であり、構造上どうしても負荷や動きがかかりやすく、雨漏りの発生リスクが高い箇所の一つです。
現地にお伺いし、外部から目視で確認を行ったところ、確かに取り合い部分周辺に雨染みが見られました。しかし、外観からの点検だけでは原因箇所を特定できませんでした。雨漏りは「ここが怪しい」と思って補修しても、実際には別の場所から浸入しているケースが非常に多く、原因の見極めを誤るとせっかくの修繕工事が無駄になってしまいます。
そのため、今回はより確実な調査方法として「散水調査」を実施しました。
■散水調査による原因特定
散水調査とは、実際に水をかけて雨を再現し、どの部分から雨水が建物内部へと侵入するのかを確認する方法です。時間と手間はかかりますが、原因を明確にできる非常に有効な調査手段です。
調査の結果、主な原因は ドレン(排水口)の詰まり および ドレン内部からの雨漏り であることが判明しました。ドレンが詰まっていると、ベランダや屋上に水が溜まり、通常は排水されるはずの水が逆流したり、防水層の弱点から建物内部に浸入してしまうのです。さらに、ベランダ床面にも複数のクラック(ひび割れ)が確認されました。これらが重なり、雨漏りにつながっていたと考えられます。
■工事内容
原因を特定した上で、今回は雨漏り修理と同時にベランダ防水の改修工事を行うことになりました。施工の流れは以下の通りです。
①ベランダ軒下の集水器脱着・洗浄
まずはドレンに接続される集水器を取り外し、内部を徹底的に洗浄しました。ゴミや汚れを取り除き、本来の排水機能を取り戻します。
②既存ベランダ防水のケレン作業
防水層の表面に付着している汚れや脆弱な部分を機械や手作業で削り落としました。これにより新たな防水材がしっかりと接着する下地を整えます。
③ウレタンコーキングによる補修
床面に見られたクラック部分や細かな隙間をウレタンコーキングで補修しました。小さなひび割れでも放置すれば雨水の浸入口となるため、丁寧に処理を行います。
④改修用ドレンの設置
既存ドレンをそのまま利用すると再び不具合が起こる可能性があるため、改修用ドレンを新設しました。これにより排水機能を強化し、今後の詰まりや逆流リスクを大幅に軽減します。
⑤プライマー塗布
防水材を塗布する前にプライマーを塗り、下地と防水材の密着を高めました。
⑥ウレタン防水 中塗り・上塗り
防水の主材となるウレタン樹脂を塗り重ねる工程です。中塗り・上塗りと二層にすることで厚みを確保し、耐久性と防水性を高めます。ウレタン防水は塗膜が継ぎ目のないシームレスな仕上がりになるため、複雑な形状のベランダにも最適です。
⑦トップコート仕上げ
最後にトップコートを塗布し、紫外線や摩耗から防水層を保護しました。これにより防水層の寿命を延ばし、美観も向上します。
【事例】『2階の大きなベランダから雨漏りしているとのご相談:雨漏り修理』など掲載中
■施工後の効果とお客様の声
工事完了後、散水による再確認を行い、雨漏りの再発がないことを確認しました。ドレンの詰まり解消と改修用ドレンの設置により、今後は水はけもスムーズになり安心してお過ごしいただけます。
お客様からは、
「どこから漏れているか分からず不安だったが、原因を丁寧に調査してもらえて安心した」
「ただ補修するだけでなく、防水工事までしてもらったので今後も長く安心できそう」と大変ご満足いただけました。
■まとめ
今回の大津市での施工では、
・散水調査で原因を的確に特定
・ドレン詰まりと防水層の劣化を解消
・ベランダ全体の防水工事を実施
という流れで、雨漏りの根本的な解決を図ることができました。
雨漏りは一度発生すると建物に深刻な被害を与えますが、原因を誤って対処してしまうと再発を繰り返す厄介な症状です。当社では現地調査・散水調査を通じてしっかりと原因を突き止めたうえで、最適な工事をご提案いたします。
大津市をはじめ滋賀県全域での雨漏り修理・防水工事に対応しておりますので、「天井にシミが出てきた」「ベランダや屋上に水が溜まる」といった症状でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。