シロアリ駆除
シロアリ消毒工事|鳥取県米子市
鳥取県米子市にてシロアリ消毒工事を行いました。
案件情報
【ご依頼内容】鳥取県米子市 シロアリ消毒工事 →シロアリ駆除サービスページ
【対応】お客様から和室から「羽蟻が発生している」とのご相談を受け、現地にお伺いしました。調整の結果、ヤマトシロアリが発生し床下の木材がボロボロになっていました。お客様から、6畳和室をフローリングにしたいとのご要望を受け、シロアリ駆除工事を行った後、フローリング工事を行いました。
施工中写真
スタッフからのコメント
■羽アリの正体は「ヤマトシロアリ」
ヤマトシロアリは湿気を好み、特に畳下や和室の床下は格好の繁殖場所です。見た目では気づかなくても、床がふかふかする・畳の下から羽アリが出てくるといった症状があれば要注意です。
■シロアリ被害は“家の骨組み”を蝕む
シロアリは木の表面ではなく、内部を食い進めるため発見が遅れがちです。一見きれいに見える床板でも、下地の木材が空洞化していることが多く、放置すると床の沈み込み・柱の傾き・建具の歪みといった構造的な問題に発展します。
今回の現場でも、床下の主要な木部が食害を受けており、駆除だけでなくリフォームが必要な状態でした。
【よくある質問】『シロアリ駆除の費用はどの程度ですか?』など掲載
■駆除+リフォームで“再発しない”床へ
駆除工事では、床下全体に薬剤を散布し、木材内部までしっかり浸透させて巣の根絶を行いました。薬剤には防カビ・防湿効果もあり、今後の再発防止にも有効です。
駆除後、お客様のご要望で6畳の和室をフローリングへリフォーム。畳を撤去し、傷んでいた下地木材を新しい構造材に入れ替えたうえで、断熱材とフローリング材を施工しました。見た目も明るくなり、床の強度・清潔さ・メンテナンス性が大幅に向上しました。
■羽アリを見たらすぐ点検を!
羽アリは、シロアリの“結婚飛行”のタイミングで現れます。つまり、すでに家の中や床下に巣がある可能性が高いということ。
以下のような症状があれば、早急に専門業者の点検をおすすめします。
・畳や床が沈む・きしむ
・壁や柱を叩くと空洞音がする
・家の中で羽アリや小さな虫の羽を見かける
・湿気っぽくカビ臭い
早期発見・早期駆除であれば、被害を最小限に抑えられ、リフォーム費用も軽減できます。
■まとめ:シロアリ駆除は「修繕までがセット」
羽アリが出た時点で、建物内部にはすでに被害が広がっています。薬剤処理だけでなく、傷んだ木部の修繕・通気改善・防湿対策まで行うことで、初めて“再発しない家”をつくることができます。
株式会社アビリティでは、シロアリ駆除から床下リフォーム・防湿工事まで一貫対応。「羽アリを見た」「床がフカフカする」など気になる症状がある方は、ぜひ早めにご相談ください。