雨漏り修繕
雨樋修繕工事|神奈川県横須賀市
神奈川県横須賀市にて雨樋修繕工事を行いました。
案件情報
【ご依頼内容】神奈川県横須賀市 雨樋修繕工事 →雨漏り修繕サービスページ
【対応】強風と大雨の影響で軒樋が変形・脱落しているとのご相談を受け、現地調査を実施。破損部分を撤去し、劣化した金具を新品へ交換したうえで、既製品では対応できない形状部分を板金加工で補修しました。雨水の流れがスムーズになるよう勾配調整と補強金具の追加を行い、接合部にはシーリング処理を施工。散水テストで排水の正常化を確認し、外壁への雨水被害を防止しました。
施工中写真
スタッフからのコメント
横須賀市内のお客様より、「最近の強風と大雨のあとから雨樋の一部が外れてしまい、雨水が勢いよく垂れてくる」とのご相談をいただきました。
現地を確認したところ、屋根の端部分に設置されている軒樋(のきどい)が強風によって変形し、支持金具も外れている状態でした。
雨樋が正しく機能していないため、雨水が外壁を伝い、壁面の汚れや基礎部分への水の跳ね返りも確認されました。
このまま放置すると外壁の劣化や雨漏りの原因となるため、早急な修繕が必要な状況でした。
まずは破損部分の撤去から行い、既存の金具を確認すると、経年劣化によって錆びや歪みが発生していました。
そのため、再利用ではなく新しい金具を設置し直すことにしました。今回は既製品の雨樋では対応が難しい形状部分があったため、板金職人による板金加工物での補修を行いました。既存の屋根や外壁との取り合いを考慮し、雨水の流れをスムーズに保てるよう勾配を細かく調整。さらに、強風対策として補強金具を追加し、通常よりも耐久性を高めた仕様で施工しました。
板金加工による補修のメリットは、現場の形状に合わせて自在に製作できる点です。今回も角度や長さが既製品では対応できない部分を、現地で採寸・成形しながら取り付けました。これにより、見た目も違和感がなく、住宅のデザインに溶け込む自然な仕上がりとなりました。補修箇所の接合部にはシーリング処理を施し、雨水の侵入を完全に防止。長期的な耐候性を確保しました。
工事完了後には散水テストを行い、雨水がきちんと流れ、排水口までスムーズに落ちていくことを確認しました。
お客様からは「以前は雨のたびにバシャバシャと音がしていたのが嘘のように静かになった」「外壁に雨水がかからなくなって安心した」と大変喜んでいただけました。
【事例】『現地調査で瓦の割れとルーフィング(防水シート)の劣化を確認』など掲載中
今回のように、風雨による雨樋の破損は非常に多く、特に台風や春一番の季節にはお問い合わせが増加します。樋の破損を放置してしまうと、建物内部への雨水の侵入、外壁や基礎の劣化、苔の発生などさまざまな二次被害につながります。雨樋は屋根や外壁を守る重要な役割を持つため、少しのズレや外れでも早めの点検・修理をおすすめします。
当社では、横須賀市をはじめ神奈川県全域で、雨樋の修繕・交換・清掃・板金加工補修など幅広く対応しております。高所作業にも対応できる職人が常駐しており、部分補修から全交換まで、建物の状態とご予算に応じた最適なご提案をいたします。また、台風後の緊急対応や保険を利用した修繕のご相談も承っております。
雨樋の破損や詰まり、傾きなど、少しでも気になる症状がある場合はお気軽にご相談ください。
早めの対応が、建物の寿命を大きく延ばします。
〈施工内容〉
・施工地:横須賀市
・被害状況:風雨による軒樋破損・変形・金具脱落
・施工方法:板金加工による補修、金具交換、防錆塗装、シーリング処理
・工期:1日
・効果:雨水排水の正常化、外壁・基礎への雨水被害防止
ご自宅の雨樋や屋根周りで異音や水漏れを感じたら、早めに専門業者による点検をおすすめします。
確実な施工と丁寧な仕上がりで、安心してお過ごしいただける住環境をお届け致します。