WORKS

施工実績

雨漏り修繕

雨漏り対策工事|大阪府岸和田市

大阪府岸和田市にて雨漏り対策工事を行いました。

案件情報

【ご依頼内容】岸和田市 雨漏り対策工事 →雨漏り修繕サービスページ
【調査方法】目視で雨漏りを確認。原因を見つける為に『散水調査』を実施しました。
【対応】雨漏り問い合わせがありお伺いしたところ、一階玄関天井での雨漏りが確認されました。
目視による雨漏り原因を見つけるのは困難と判断し散水調査を提案させていただきました。散水調査により原因を追求した上で雨漏り対策工事を行いました。
他社様は散水調査をしない作業を提案されていたみたいで弊社の原因を追求してから修理すると言う点で選んでいただけたと思います。

スタッフからのコメント

今回、原因の追求を評価いただきましたので雨漏りにおける原因追求の大切さをコラムにします。

【よくある質問】『雨漏りの原因はどのようなものがありますか?』など掲載中

雨漏りの原因究明をきちんと行わずに修理を進めた場合、以下のようなリスクがあります。

1. 根本的な解決にならない
適切な調査(例えば散水調査など)をせずに修理すると、本当の原因を特定できず、一時的に水漏れが止まっても再発する可能性が高い。

2. 不必要な修理コストの増加
誤った箇所を修理してしまうと、効果がないまま費用がかさみ、最終的に再工事が必要になります。結果的に二重・三重のコストが発生する可能性があり。

3. 建物の劣化が進行する
雨漏りを放置すると、内部の木材や鉄骨が腐食したり、カビやシロアリの発生原因になります。長期間の水漏れが建物全体の強度低下につながることもある。

4. 室内環境の悪化(健康被害のリスク)
カビやダニが発生すると、アレルギーや喘息などの健康被害を引き起こす可能性があります。特に小さな子どもや高齢者がいる家庭ではリスクが高くなります。

5. 資産価値の低下
雨漏りがある建物は、資産価値が下がるだけでなく、売却や賃貸の際に不利になります。また、修理履歴が曖昧な場合、買い手や借り手の信用を損なう可能性があります。

雨漏り修繕は、見た目だけの補修ではなく、 「原因の特定」 が最も重要です。散水調査などの手法を活用し、根本的な解決を目指すことが、最終的なコスト削減や建物の長寿命化につながります。
散水調査は有料の調査方法となりますが、原因を適切に解明する事で結果的にコストパフォーマンスが良くなることもあります。
ご希望がある場合は担当者までご相談下さい

【雨漏り工事料金】透明かつ公正な価格設定を心がけています

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話

ESTIMATE 見積もり