WORKS

施工実績

シロアリ駆除

雨漏り、シロアリ被害対策工事|東京都西東京市

東京都西東京市にて雨漏り、シロアリ被害対策工事を行いました」。

案件情報

【ご依頼内容】東京都西東京市 雨漏り、シロアリ被害対策工事 →雨漏り修繕サービスページ →シロアリ駆除サービスページ
【調査方法】一階天井からの雨漏りが発生しているとのご相談を受け、現地調査を実施いたしました。まずは散水調整を行い、雨水の侵入箇所を特定。調査の結果、二階の窓枠付近およびベランダの取付ボルト周辺からの漏水が判明しました。
【対応】雨水の侵入を防ぐため、板金加工物の設置とシーリング処理を丁寧に施しました。しかしながら、調査を進める中で、床下にまで漏水が及んでいることがわかり、念のため床下を点検したところ、シロアリの被害を発見。速やかにシロアリ駆除工事を実施いたしました。

スタッフからのコメント


「天井から水が…」といった雨漏りの相談で始まった調査が、実は家の大きなリスクをあぶり出すこともあります。今回のお宅では、雨水の侵入経路を調べていくうちに、なんと床下にまで水が及び、そこでシロアリ被害が発見されました。雨漏りというと「屋根」や「外壁」の問題だけに目が行きがちですが、実はその雨水が見えない場所へと流れ込むことで、木材を湿らせ、シロアリにとって最高の環境を作ってしまうのです。

【事例】『室内の壁にシミが・・・!雨漏り対策工事』など掲載中

■なぜ雨漏りがシロアリ被害を引き起こすのか?
雨水は、屋根や外壁から侵入すると見えない壁内や床下にまで浸透します。湿った木材は、シロアリにとって絶好のエサ場。雨漏りが放置される=シロアリに住みやすい環境ができるということです。また、雨漏りによって木部の強度が落ちると、シロアリの食害スピードはさらに加速。気づいたときには、土台や柱が内部からボロボロになっていることも珍しくありません。

■今回のような「同時対応」の重要性?
今回の施工では、雨漏り対策だけでなく、シロアリ駆除処理までワンストップで行いました。これは、雨漏りによるダメージを正しく把握し、「建物全体の健康管理」として対応した結果です。単なる修繕ではなく、原因と結果を両方ケアすることが、家の寿命を守るための最善策になります。

一見すると単なる雨漏り修理も、実は「シロアリ被害」や「床下の劣化」と深く関連していることがあります。
だからこそ、「雨漏り=家からのサイン」と捉え、総合的な点検・対応を検討することが、お住まいを長持ちさせる鍵になります。

アビリティは雨漏り対策からシロアリ駆除まで、一貫した対応で建物の安心を守ります。
今後も万全の体制でサポートしてまいりますので、お困りの際はいつでもご相談ください!

【無料お見積り】お客様のご要望に寄り添って柔軟に対応します

CONTACT

お問い合わせ

住まいのお悩みを株式会社アビリティに
是非ご相談ください。

TEL お電話