シロアリ駆除
イエシロアリ消毒|大阪府堺市西区
大阪府堺市西区にてイエシロアリ消毒を行いました。
案件情報
【ご依頼内容】大阪府堺市西区 イエシロアリ消毒 →シロアリ駆除サービスページ
【対応】イエシロアリの駆除および予防消毒工事を行いました。今回は床下への進入が困難な住宅構造であったため、1階床面に穿孔(穴あけ)を行い、薬剤を注入する方式で処理を実施。また、3階部分の一部床を撤去し、蟻道(ぎどう)※が確認された箇所に対して集中的な駆除処理を行いました。さらに、他の蟻道が上がってきていた部位についても木部・壁内への薬剤散布による消毒処理を実施。屋外の犬走り部分にも、土壌注入処理を行い、建物全体の防除対策を強化しました。※蟻道とは:シロアリが木材などに到達するために作る土や排泄物の通り道。
施工中写真

























































スタッフからのコメント
◾️被害が深刻になりやすい“最強のシロアリ”
イエシロアリは、日本に生息するシロアリの中でも特に厄介な存在です。
〈特徴〉
・加害スピードが非常に早い(1年で数階層に達することも)
・木材だけでなく紙、プラスチックまで食害
・地中に大きな巣をつくり、数万~100万匹単位で活動
・蟻道(ぎどう)をつくって目に見えない場所に広がる
「気づいた時には家の広範囲に…」という深刻なケースが多いのです。
【参考】よくある質問『シロアリは自分で駆除できますか?』など掲載
◾️予防=最大の防御
「被害が出てから」では遅いかもしれません。イエシロアリの恐ろしさは、「被害に気づきにくいこと」。羽アリが飛び出す、木材がスカスカになる、水漏れのような現象が出たときには、すでに内部でかなり進行している可能性があります。だからこそ、次のような住宅は定期的な点検・予防処理をおすすめします。
弊社では建物の構造に応じて、床下に入れない場合でも最適な処理方法を提案し、徹底的にイエシロアリ対策を行います。
イエシロアリは被害範囲が広く進行も早いため、早期の点検・対応が重要です。気になる兆候があれば、お気軽にご相談ください。